26日目 新秋BBQ大会 朽木渓流魚センター 釣りも手掴みも。
- 2015/09/12
- 23:39

今朝は、息子と一緒にふれあえる、
楽しいイベントへ参加して参りました。
朝から京都駅へ集合し、
バスに揺られること、2時間弱。
行く前に道の駅なんかにも立ち寄って、
なかなかオツな道中でしたよ。
到着しました。
朽木渓流魚センター。
着くなり早速、釣りを開始。
釣り堀に、腹を空かせたイワナを放流してくれるので、
単純に釣るという楽しさを満喫出来ます。
そして、1時間程経過すると、
さすがに餌(いくら)を食べなくなりますので、
今度は、池の水を膝の高さぐらいまで抜いてくれまて、
岩魚のつかみ取り体験をさせてくれます。
これには、大人も子どもも夢中になってしまいます。
てっきり魚を手で掴むのは、
嫌がるかなぁと思っていたのですが、
全然そんなことありませんでした。
池から上がるのが嫌だというほど、
熱中しますが、お待ちかねの
バーベキューが始まりますので、
わがままを言わせるまでもございません。
そして早速釣った岩魚。
自分の手で掴み取ったイワナを。
焼いていきます。
海背川腹とか川背海腹などと言って、
美味しく焼けるコツがあるらしいですが、
そんな事は気にしません。

美味しそうでしょ。
野生の感覚を(?)取り戻し
私は、頭から骨から尻尾まで、
余すとこなく、全部残さす食べましたよ。
※内臓は、臭みが出るから取り除きます、
なので僕のお皿に魚の痕跡はございません。
お肉やらの焼肉セットも頂いて、
お腹いっぱいになりました。
食後は、センター内を探検してみたり、
池にまた入って魚を追いかけてみたり。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
なにやらこの施設、
朽木渓流魚センターは、
釣り堀施設ならば、日本で3本の指に入る程らしいですね。
釣堀としては指折りってわけですな。
何本指に入っていようが、
楽しかったのがなによりでございます。
そしてまたバスに揺られ、
今度は違う道の駅に寄ってみたりし、
渋滞に巻き込まれながらも、
無事に京都駅に帰ってまいりました。
バーベキューを終えたのは、15時半頃で、
京都駅に着いたのは、18時前。
そこまでお腹は空いていませんが、
帰っても何にも無いので、
あったかいお蕎麦を晩メシがてらに食べてから、
帰路に就きました。
よく考えたら私にとっては、
今年初めてのバーベキューでしたわ。
キャンプに行く予定の時に、
娘の事がありましたからね。
念願叶って、息子とバーベキューを楽しむ事が出来て、
とても幸せでした。
帰ってから、風呂に入る前に、
いつものワークアウトを完了させました。
日々のルーチンの一部ですからね。
良くも悪くも慣れですね。
(やり方→※DIYセルフライザップ)
今日は、アウトドアで自然を満喫しましたので、
また、普段の寝不足も相まって、
ぐっすり眠る事が出来るでしょう。
川の字になって息子と2人、
(※2人だと川の字じゃないか。)
グースカいびきでも掻きながら、
安眠、熟睡しようと思います。
おやすみなさい。
気持ち程度の体重測定。
本日は、1台のみ使用します。
【私のスペック】
・身長:164cm
・年齢:30歳
・性別:男
【今日のMAQUINO-マッキーノ-(体重計)情報】
・体重:59.0kg
・体脂肪率:17.5%
・筋肉量:48.7%
・水分量:63.5%
・基礎代謝消費カロリー:1445kcal
明日は、依頼されている仕事の、
追い上げ作業をしようと思います。
ゆうても日中は、用事があるので、
恐らく夕方ぐらいから着手できるかな。
早めに取り掛かり、
完成への目処を早めにつけて、
余裕をもって、月曜日を迎えられたらいいな。
【DIYセルフライザップ】
●やり方とまとめ
・1→女がやったら男もやっちゃう。DIYセルフライザップ
●男版→『ライザップもビックリ!』
※初日から見る→1日目DIYセルフライザップ再始動!続けるやつのはじまりはじまり!
●女版→『一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!』
※初日から見る→初めての出産 出産後ダイエット1日目
【ツイッターはじめました。】
生瓶ブログの公式Twitter始めました!
●生もいいけど瓶ビール@namabincom
※詳しくは『08/20のツイートまとめ←これが自動化された味気ないブログ記事だ。』
楽しいイベントへ参加して参りました。
朝から京都駅へ集合し、
バスに揺られること、2時間弱。
行く前に道の駅なんかにも立ち寄って、
なかなかオツな道中でしたよ。
到着しました。
朽木渓流魚センター。
着くなり早速、釣りを開始。
釣り堀に、腹を空かせたイワナを放流してくれるので、
単純に釣るという楽しさを満喫出来ます。
そして、1時間程経過すると、
さすがに餌(いくら)を食べなくなりますので、
今度は、池の水を膝の高さぐらいまで抜いてくれまて、
岩魚のつかみ取り体験をさせてくれます。
これには、大人も子どもも夢中になってしまいます。
てっきり魚を手で掴むのは、
嫌がるかなぁと思っていたのですが、
全然そんなことありませんでした。
池から上がるのが嫌だというほど、
熱中しますが、お待ちかねの
バーベキューが始まりますので、
わがままを言わせるまでもございません。
そして早速釣った岩魚。
自分の手で掴み取ったイワナを。
焼いていきます。
海背川腹とか川背海腹などと言って、
美味しく焼けるコツがあるらしいですが、
そんな事は気にしません。

美味しそうでしょ。
野生の感覚を(?)取り戻し
私は、頭から骨から尻尾まで、
余すとこなく、全部残さす食べましたよ。
※内臓は、臭みが出るから取り除きます、
なので僕のお皿に魚の痕跡はございません。
お肉やらの焼肉セットも頂いて、
お腹いっぱいになりました。
食後は、センター内を探検してみたり、
池にまた入って魚を追いかけてみたり。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
なにやらこの施設、
朽木渓流魚センターは、
釣り堀施設ならば、日本で3本の指に入る程らしいですね。
釣堀としては指折りってわけですな。
何本指に入っていようが、
楽しかったのがなによりでございます。
そしてまたバスに揺られ、
今度は違う道の駅に寄ってみたりし、
渋滞に巻き込まれながらも、
無事に京都駅に帰ってまいりました。
バーベキューを終えたのは、15時半頃で、
京都駅に着いたのは、18時前。
そこまでお腹は空いていませんが、
帰っても何にも無いので、
あったかいお蕎麦を晩メシがてらに食べてから、
帰路に就きました。
よく考えたら私にとっては、
今年初めてのバーベキューでしたわ。
キャンプに行く予定の時に、
娘の事がありましたからね。
念願叶って、息子とバーベキューを楽しむ事が出来て、
とても幸せでした。
帰ってから、風呂に入る前に、
いつものワークアウトを完了させました。
日々のルーチンの一部ですからね。
良くも悪くも慣れですね。
(やり方→※DIYセルフライザップ)
今日は、アウトドアで自然を満喫しましたので、
また、普段の寝不足も相まって、
ぐっすり眠る事が出来るでしょう。
川の字になって息子と2人、
(※2人だと川の字じゃないか。)
グースカいびきでも掻きながら、
安眠、熟睡しようと思います。
おやすみなさい。
気持ち程度の体重測定。
本日は、1台のみ使用します。
【私のスペック】
・身長:164cm
・年齢:30歳
・性別:男
【今日のMAQUINO-マッキーノ-(体重計)情報】
・体重:59.0kg
・体脂肪率:17.5%
・筋肉量:48.7%
・水分量:63.5%
・基礎代謝消費カロリー:1445kcal
明日は、依頼されている仕事の、
追い上げ作業をしようと思います。
ゆうても日中は、用事があるので、
恐らく夕方ぐらいから着手できるかな。
早めに取り掛かり、
完成への目処を早めにつけて、
余裕をもって、月曜日を迎えられたらいいな。
【DIYセルフライザップ】
●やり方とまとめ
・1→女がやったら男もやっちゃう。DIYセルフライザップ
●男版→『ライザップもビックリ!』
※初日から見る→1日目DIYセルフライザップ再始動!続けるやつのはじまりはじまり!
●女版→『一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!』
※初日から見る→初めての出産 出産後ダイエット1日目
【ツイッターはじめました。】
生瓶ブログの公式Twitter始めました!
●生もいいけど瓶ビール@namabincom
※詳しくは『08/20のツイートまとめ←これが自動化された味気ないブログ記事だ。』
- 関連記事
-
- 29日目 成功はアウトプットと比例する。インプットが多すぎる。失敗成功事例。 (2015/09/15)
- 28日目 仕事や作品は期限通りに完納する。シビアな納期に無理やり合わす。 (2015/09/14)
- 27日目 形式ばりすぎてやる事が場当たり的になってはいないかい。 (2015/09/13)
- 26日目 新秋BBQ大会 朽木渓流魚センター 釣りも手掴みも。 (2015/09/12)
- 25日目 寝不足なのに寝れないね。自慢じゃないけど起きています。 (2015/09/11)
- 24日目 スクワットチャレンジ最終日は250回って本当か。 (2015/09/10)
- 23日目 睡魔や眠気、朝から眠いをクリアに制圧 (2015/09/09)

スポンサードリンク
▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽
【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】
●生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html
【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】
●ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html
【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】
●3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html
【なんてことない日常所感】
●芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html
【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】
●一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html
【一歳半の天使が教えてくれた事。】
●娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html
【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】