記事一覧

産後ダイエっと40日目 人狼ゲームについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
(ノ)ω(ヾ)コンバン…ヽ(○'∀`○)ノワァ♪

最近といっても、2年ぐらい前に一度耳に
した事があるのですが、
『人狼ゲーム』って知ってますか?

ある村に、村人に化けた狼が潜んでいる。見た目は村人と同じなため、誰が狼なのかはわからない。
狼は夜になると、村人たちを一人ずつ攻撃して食べていく。
ひとり、またひとりと減っていく村人たち……。

いったい誰が狼なのか? 村人たちは協力し、
話し合いをしながら狼と思われる人物を一人ずつ処刑していく。
──と、いうのがおおまかなゲームの流れである。

最近では、アプリやテレビでも、深夜に放送されており
結構なブームらしいですヽ(・∀・)ノ

大人も子供も楽しむ事ができるらしいです(^O^)
漫画でも、私は読んだ事がありますヽ(*´∀`)ノ


プレイヤー9人の中に、市民を装ったおおかみ『人狼』
が2匹潜んでいます。
人狼は、夜になると1人ずつ市民を食べてしまいます。
市民は、人狼だと疑うプレイヤーを話合いで
一日一回追放していきます。

・ゲームの勝利条件
市民:すべて人狼を討伐すること
人狼:市民と同数の人狼が生き残ること


【夜のターン】
人狼が市民を攻撃し、殺害するターン。人狼は、今夜殺す市民を一人選択できる。
もし仲間の狼がいる場合は、相手が誰を狙っているか見ることができるので、
必ず確認しよう。それぞれ異なった相手を攻撃した場合は、
一人がランダムに殺害されることになる。

【昼のターン】
昨晩、人狼により殺害された人と、にわかに人狼と疑われている人の名前が発表される。
残されたプレイヤーは自由に会話を行い、誰が人狼なのか予想する
会話終了後、この日処刑する人物を一人決定する。


何の手がかりもないのに人狼を暴くとか難しく思いますが
安心してください、何と、市民チームには特殊な力を持った
頼もしい味方がいるのだ!

・特殊能力カード
市民チームには、人狼を暴き出すために特殊な能力をもった役職者が存在する。
一番良く使われる役職者を紹介しておこう。

占い師
毎晩、怪しいと思う人の正体を一人だけ確認することができる。
市民チームの勝敗を左右する最も重要な役割だ。ガンガン怪しい人物を占っていこう。

霊媒師
昨日、裁判で処刑されたプレイヤーが、人狼かどうかを確認することができる。
人狼があと何匹残っているのかわかるのは霊媒師だけだ!

騎士
毎晩、人狼から守りたい市民を一人だけ守ることができる。
人狼チームが狙う人間を、いかに見破り守るかが、市民チームを勝利に導く
重要なポイントだ。

多重人格
人狼チームに属する市民。人狼チームが勝利したときに、一緒に勝利する。
市民チームに上手く溶け込み、翻弄した発言をすることで、
人狼を上手くサポートしよう。

・ほかにも特殊なカードが
その他、互いに市民であることを知ることができる「恋人」や、
市民チームにも人狼チームにも属せず、ゲーム終了後に生き残っていた場合に、
勝利を独占出来る「吸血鬼」などの特殊能力カードがある。ゲームに慣れてきたり、
大人数でプレイするときに入れてみるとよいだろう。

・自分の役職を打ち明けるタイミング
人狼となった人は、「いかに市民チームに怪しまれないように行動するか」、
特殊能力を持った人は、「人狼に自分の役職を見破られないようにしつつ
(役職者であることがわかれば、夜のターンに殺害される)、
どのタイミングで自分の役職をカミングアウトするか」、
が勝敗を分ける鍵となる。

・ゲームの醍醐味
ゲームの醍醐味は、お互いの会話である。市民は誰が市民で誰が人狼かを知らない。したがって、他のプレイヤーの発言を信用するべきか、疑うべきか戸惑うはずである。信頼に値する発言を引き出すために、ときには「あなたは役職持ちですか?」とストレートな質問をぶつけたり、ときには「◯◯さんを人狼と疑っていますが、どうしてですか?」など、
自分の推理と異なる行動を取る相手に質問して、反応をうかがう必要がある。

この説明では、カードがなかったら出来ないと、思いがちですが
テレビでやっていた人狼ゲームでは、
カードや、役職がなく、市民と、人狼のみでやっていました!!
周りが見えない箱に、人狼と市民を書いた紙を入れて、1人ずつクジを引き
誰が、人狼か真剣な話合いと、騙しあいが繰り広げられる心理戦を
していく一見複雑そうなゲームでも、やってみれば一目瞭然!

人狼は誰にでもできるゲームだそうですヽ(´▽`)/
詳しくは、Googleや、ユーチューブに乗っております♪
カードがあったらもっと楽しめそうですねヽ(・∀・)ノ
昔漫画で読んだ時に、少し気になってたのが
最近、テレビで放送されて、人気が出てると、少し小耳に
挟んだので、調べて書き込みました!!
しかし、本当に何が流行るかわからないですね(^O^)

そんな、今日は、お昼ご飯を食べ
アイスも食べて、
夕方から、久しぶりの友人と遊びに出かけました♪
tapは、祖母と母親に見てもらい
のんびりと友人と遊べました(*゚▽゚*)
いろいろと話も出来たので良かったですヽ(´▽`)/
二人で遊びに行くのは、本当に久しぶりだったのですが、
相談事や、悩みも話せる友人ってやっぱり
いいですね\(^o^)/
結構すっきり出来たので本当に感謝でいっぱいですヽ(*´∀`)ノ
tapを見てくれた祖母と母親にも本当に感謝です!!

そんなこんなんで、晩ご飯はくら寿司で5皿程頂き
もう一軒行こうとの事で、鳥貴族に向かったのですが
行った時間が少し遅かった為、品切れぞくしつで諦めて
その店の近くの居酒屋さんに行きましたヽ(・∀・)ノ

20150927晩ご飯


この他にも、たくさんだべれて幸せでした(^O^)
居酒屋さんですが、友達は運転してくれてはるので
飲んでおらず、私はノンアルコールビールを
頂きましたヽ(´▽`)/
居酒屋さんでもアルコール頼まなくても嫌な顔をしない
居酒屋さんで、良かったです。
いろいろとお話も出来、tapの可愛い服も買えて
とても満足しました(≧∇≦)/
実家に送って貰い、運動をして、お風呂に入り
tapとゆっくり寝たいと思いますヽ(・∀・)ノ
娘の元気な姿と、可愛い寝顔を見れて幸せです。



今日も運動を頑張りましたヽ(・∀・)ノ

☆本日の運動メニュー

・ストレッチを5分

・スクワット今日は145回!

・手のひらを合わせる合掌のポーズ
20セット取り組みました。

・フラダンスフラフープ
今日は、180回頑張りました(*゚▽゚*)

そしてプラス半身浴を30分



今日も実家に泊まるので、計測は、
タニタのみです(o^^o)♪



【私のスペック】
・身長:160cm
・年齢:25歳
・性別:女


【今日のTANITA-タニタ-(体重計)情報】
・体重:54.2kg
・BMI(肥満度):21.1
・体脂肪率:30.5%
・筋肉量:36.2kg
・内臓脂肪:3.5レベル
・基礎代謝量:1173kcal
・体内年齢:25才

201509260926体重

昨日と同じ体重でした ;∀;)


出産後の体重:65.4kg
ダイエット開始時(出産から約90日後)の
体重:54.2kg

現在-11.2kg達成
目標まであと3.8kg!


☆体型の変化の様子を写真で見たい方は
出産後ダイエット身体の変化からご覧頂けます。
※閲覧にはパスワードが必要ですので
一緒に頑張る方は、お気軽にご連絡下さい。

【DIYセルフライザップ】
●やり方とまとめ
・1→女がやったら男もやっちゃう。DIYセルフライザップ
●男版→『ライザップもビックリ!
※初日から見る→1日目DIYセルフライザップ再始動!続けるやつのはじまりはじまり!
●女版→『一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
※初日から見る→初めての出産 出産後ダイエット1日目

【ツイッターはじめました。】
生瓶ブログの公式Twitter始めました!
●生もいいけど瓶ビール@namabincom
※詳しくは『08/20のツイートまとめ←これが自動化された味気ないブログ記事だ。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク



▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽


【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】

生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html

【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】

ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html

【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】

3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html

【なんてことない日常所感】

芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html

【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】

一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html

【一歳半の天使が教えてくれた事。】

娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html

【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】

生瓶ツイートまとめ
http://namabin.com/blog-category-6.html

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

chaserbeer

Author:chaserbeer
良い事も悪いことも凝縮して生きている。
そんな人生を切り取って公開、
考え、実行する。
悪口や愚痴は言わないこぼさない。
人生を語らず、必死で生きていく。
話題やトピックは
意外と尽きない事に気付く。
毎日がバラ色だ!
You know My STEEZ.

スポンサードリンク