占いシステムで、嫁の事を想い考えてみる。今もそしてこれからも。
- 2015/10/23
- 21:56

僕がやったって事は、
愛する嫁はんももちろん占ったって事だ。
案の定カタカナオンリーで見づらいので、
嫁はんの分も文字に起こしてみようと思う。
僕のやつのと当然同じ紙。

さぁ見て行きましょうか。
【コンピューター占いシステムによる運勢総合診断】
【貴方の性格】
貴方は、物の見方が大変に現実的で、
外見に似合わず、精神的にはたくましく。
物質的です。
行動的で、束縛され自由を失うと、
反抗心が頭を出します。
研究心も旺盛で、多彩な才能を持ち、
芸術的なものにも打ち込みますが、
ロマンよりも野心。そして実利を重んじます。
自信過剰で、体当たりの実行型のようです。
自分の意思を先行させ、冒険もしますが、
不利を悟ると、転進も早く、鮮やかで、
未練を残さないのが特徴です。
【貴方の特性】
貴方は、現実的に物を考え、
経済観念も発達して、集中力が備わり、
努力を惜しみません。
結婚すると、自我が少々強くなりますが、
家庭はガッチリと守り、内助の功を発揮します。
自尊心も強く、家業を持てば、懸命に働きます。
晩年は、財運に囲まれて豊かです。
【貴方の個性】
貴方は、秘密主義が強く、
二重人格性、不言実行型だが、
行動が遅く、極端すぎます。
語学の才有り、勤勉家だが神経質。
自分の殻に閉じこもる習性があります。
【金運】
度々、大きな出費がありますが、
しばらくすると、その埋め合わせのつく方です。
大金を得ることは出来ないが、
金運はまず安泰。
【健康運】
目、耳、鼻、足、が弱い。
過労、もしくは、栄養のアンバランスから、
来るものと思われます。
日常の生活を反省してください。
【平成27年10月からの一年間】
●月別運勢
・10月
投資と管理が今月の課題のようです。
投資は、計画的にする事。
管理は、忘れられていた必要性。
公私共に適用されます。
・11月
出すも入れるも金銭の動く月です。
また、良くも悪くも、愛も動く時です。
お金は金庫に。愛は心にしっかり溜めて下さい。
・12月
この一年の締めくくりです。
充実感溢れる月ではないでしょうか。
この成果を来たるべき年の糧にして、
貴方が拓けます。
・1月
感情も理性も誇り高き貴方です。
今年は、ショウジカンジョウ?→小事、感情(?)に拘らず、
タイキョクリジョウ?→大局理上(?)を貫く年です。
人生の目的をしっかりと。
・2月
不安を持つより、自信を持つ月です。
貴方の発想力を生かしていけば、
難問は解けます。
目的意識があれば、力は出ます。
・3月
考えることが2つあります。
自分の為か、人の為か。
無理か合理か。
自分の為に計算が合えば決断を。
・4月
内外ともに堂々巡りの状態。
気持ちは白けても、耐えることです。
自分を捨てるのは容易でも、
巡り合わせは不変です。
・5月
晩春の光が、目に沁みます。
時を待つことは耐える事です。
妥協とは、主体性を失う事ではなく、
自信の裏付けによるもの。
・6月
さぁ前進です。
力一杯活動してください。
仕事も家庭も恋愛も。
貴方の夢は、心が開けば万事好転です。
・7月
今年一年の中で、最高潮の月です。
新たな方向。新たな人間関係が開拓されます。
全ては、貴方の才能と意志で。
・8月
体を張って頑張る貴方ですが、
柔軟性が無いと、お得意のストレスが溜まります。
家庭サービスなどで、心の休養を。
・9月
思いがけぬ心身の変調の時です。
夏負けもありますが、発熱や痛みは医師の診断を。
放っておくと長引く恐れがあります。
●年運勢
貴方の今年は、『末吉』と占えるような年かもしれません。
それは、今までの経緯(いきさつ)を捨てて、
新しい考え方から、新しい計画、
新しい人の縁を作っていくという、
暗示があるからです。
『末吉』とは、終わり良し。
最後に微笑むという意味です。
自信を持って進んで下さい。
との事でした。
なんか打ち込んでいると、
嫁はんの姿が目に浮かんで、
とても感慨深い気持ちになりました。
今一緒にいる事自体が、大事な事で、
素晴らしい事なのに、それにあまり気が付かずに、
自分の考えばかりを押し付けてしまっていた気がするんです。
身近過ぎてボケてしまっているのだけど、
今よりうんと大切に接していこうと思うことが出来ました。
ちなみに、10月10日時点で、
嫁はんは、生まれてきてから、9288日なんだって。
あなたに出会えて嬉しく想う。
これからも宜しくね。
愛する嫁はんももちろん占ったって事だ。
案の定カタカナオンリーで見づらいので、
嫁はんの分も文字に起こしてみようと思う。
僕のやつのと当然同じ紙。

さぁ見て行きましょうか。
【コンピューター占いシステムによる運勢総合診断】
【貴方の性格】
貴方は、物の見方が大変に現実的で、
外見に似合わず、精神的にはたくましく。
物質的です。
行動的で、束縛され自由を失うと、
反抗心が頭を出します。
研究心も旺盛で、多彩な才能を持ち、
芸術的なものにも打ち込みますが、
ロマンよりも野心。そして実利を重んじます。
自信過剰で、体当たりの実行型のようです。
自分の意思を先行させ、冒険もしますが、
不利を悟ると、転進も早く、鮮やかで、
未練を残さないのが特徴です。
【貴方の特性】
貴方は、現実的に物を考え、
経済観念も発達して、集中力が備わり、
努力を惜しみません。
結婚すると、自我が少々強くなりますが、
家庭はガッチリと守り、内助の功を発揮します。
自尊心も強く、家業を持てば、懸命に働きます。
晩年は、財運に囲まれて豊かです。
【貴方の個性】
貴方は、秘密主義が強く、
二重人格性、不言実行型だが、
行動が遅く、極端すぎます。
語学の才有り、勤勉家だが神経質。
自分の殻に閉じこもる習性があります。
【金運】
度々、大きな出費がありますが、
しばらくすると、その埋め合わせのつく方です。
大金を得ることは出来ないが、
金運はまず安泰。
【健康運】
目、耳、鼻、足、が弱い。
過労、もしくは、栄養のアンバランスから、
来るものと思われます。
日常の生活を反省してください。
【平成27年10月からの一年間】
●月別運勢
・10月
投資と管理が今月の課題のようです。
投資は、計画的にする事。
管理は、忘れられていた必要性。
公私共に適用されます。
・11月
出すも入れるも金銭の動く月です。
また、良くも悪くも、愛も動く時です。
お金は金庫に。愛は心にしっかり溜めて下さい。
・12月
この一年の締めくくりです。
充実感溢れる月ではないでしょうか。
この成果を来たるべき年の糧にして、
貴方が拓けます。
・1月
感情も理性も誇り高き貴方です。
今年は、ショウジカンジョウ?→小事、感情(?)に拘らず、
タイキョクリジョウ?→大局理上(?)を貫く年です。
人生の目的をしっかりと。
・2月
不安を持つより、自信を持つ月です。
貴方の発想力を生かしていけば、
難問は解けます。
目的意識があれば、力は出ます。
・3月
考えることが2つあります。
自分の為か、人の為か。
無理か合理か。
自分の為に計算が合えば決断を。
・4月
内外ともに堂々巡りの状態。
気持ちは白けても、耐えることです。
自分を捨てるのは容易でも、
巡り合わせは不変です。
・5月
晩春の光が、目に沁みます。
時を待つことは耐える事です。
妥協とは、主体性を失う事ではなく、
自信の裏付けによるもの。
・6月
さぁ前進です。
力一杯活動してください。
仕事も家庭も恋愛も。
貴方の夢は、心が開けば万事好転です。
・7月
今年一年の中で、最高潮の月です。
新たな方向。新たな人間関係が開拓されます。
全ては、貴方の才能と意志で。
・8月
体を張って頑張る貴方ですが、
柔軟性が無いと、お得意のストレスが溜まります。
家庭サービスなどで、心の休養を。
・9月
思いがけぬ心身の変調の時です。
夏負けもありますが、発熱や痛みは医師の診断を。
放っておくと長引く恐れがあります。
●年運勢
貴方の今年は、『末吉』と占えるような年かもしれません。
それは、今までの経緯(いきさつ)を捨てて、
新しい考え方から、新しい計画、
新しい人の縁を作っていくという、
暗示があるからです。
『末吉』とは、終わり良し。
最後に微笑むという意味です。
自信を持って進んで下さい。
との事でした。
なんか打ち込んでいると、
嫁はんの姿が目に浮かんで、
とても感慨深い気持ちになりました。
今一緒にいる事自体が、大事な事で、
素晴らしい事なのに、それにあまり気が付かずに、
自分の考えばかりを押し付けてしまっていた気がするんです。
身近過ぎてボケてしまっているのだけど、
今よりうんと大切に接していこうと思うことが出来ました。
ちなみに、10月10日時点で、
嫁はんは、生まれてきてから、9288日なんだって。
あなたに出会えて嬉しく想う。
これからも宜しくね。
- 関連記事

スポンサードリンク
▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽
【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】
●生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html
【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】
●ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html
【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】
●3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html
【なんてことない日常所感】
●芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html
【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】
●一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html
【一歳半の天使が教えてくれた事。】
●娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html
【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】