断食効果2 実践1日目 気分が優れない時の対処方法
- 2015/06/27
- 22:13

今朝の目覚めは、腹痛と空腹から。
休日ではあるが、普段より早く起床。
しかし、気持ちが悪く、吐き気もする。
これが、断食1日目に起こる、体内で、
取り込む栄養を切り替える作業が行われているのだろうか。
とりあえず、トイレに立った後に、再度布団へ、
二度寝をする。意外と二度寝で深い眠りに付く事が出来た。
しかし二度寝から覚めた、お昼過ぎ、あまりにも気持ちが悪い。
とりあえず、炭酸水を飲み、シャワーを浴びる。
しかし気持ちが悪すぎるため、水を買いに出掛ける、
近所の白自販機で100円のクリスタルカイザーを購入し頂く。

近所へ出掛けるだけで、頭がフラフラし、宙を浮いている気分で、
吐き気も相変わらずで、気持ちが悪い。
断食を個人で行うことは危険であるという記事が多いが、
まさにそんな不安がよぎる。
ただ家に居るだけであれば、我慢すれば良いのだろうが、
現在、私の嫁はんは、いつ産気づくか分からない状況で、
私がこんな状態だと、立ち会うどころではない。
むしろ産婦人科の病院へ車で送ることすら不安になる。
このままでは、病院に行かなければならないのは、私になってしまう。
意固地になってこのまま過ごすわけには、いかないので、
吐き気を抑える方法を考える。
単純に空腹感を抑えれば良いのだろう。
しかし固形物は食べたくない。
たくさんの断食記事を見ながら、
どうしたものかと検討。
考えた末に、今は病気でとても気持ち悪く、
寝込んでいるという状況に置き換えてみた。
ひとまず、すももを購入。

そして飴ちゃんを2袋購入、
あま~いフルーツタイプのものと、

嫁はんが仕事に行く時用にと、
これを持ってきたのでこれも購入、

そして家の冷蔵庫に眠っていたこれ、

果実入りゼリー。
ひとまずこれらを購入し帰宅、
早速、食べ始めるが、ゆっくりと嗜むように頂く。
ゆっくりと時間をかけて、全てを頂いた後に、
改めて水を飲む。
だんだんと、気持ちの悪さから解放され、
気分が良くなってきたものの、空腹は続いている。
しかし、これ以上食べる必要はなく、再び断食生活へ。
あくまで、健康第一で、嫁はんの出産立会いに備えての事である。
ひとまず、少し身体に何かを入れる事により、
気持ち悪さからは解放されることが分かった。
生きるという事は、食べるという事。
誰かが言っていたこの言葉を思い出し、
しみじみ実感する。
生きるといことは、食べるということなんだと。
なんだか感慨深い気持ちになり心もリラックスできた。
すでに完全断食ではないかも知れないけれど、
いいと思っている、未知の領域に足を踏み入れ、
知らない事を知ることが出来るのだから。
ゆっくりとマイペースに進んでいこう。
個人レベルの挑戦で専門家はいないのだから。
危険を感じたら、迷わず食うなり対応しなければ、
取り返しのつかないことになりかねない。
大げさな事では無いかと存じます。
しかし腹が減ったな。我慢我慢。
筋肉量が減るのは分かるが、
体脂肪率が増えているのは、なぜなのだろうか。
この体組成計の精度には時々疑問を感じるが、
あまり気にしないでおきましょう。
今日のMAQUINO-マッキーノ-(体重計)情報
・体重:57.05kg
・体脂肪率:21.4%
・筋肉量:46.3%
・水分量:60.5%
・基礎代謝消費カロリー:1305kcal
・身長:164cm
・年齢:30歳
・性別:男
身体の撮影は、致しません悪しからず。
休日ではあるが、普段より早く起床。
しかし、気持ちが悪く、吐き気もする。
これが、断食1日目に起こる、体内で、
取り込む栄養を切り替える作業が行われているのだろうか。
とりあえず、トイレに立った後に、再度布団へ、
二度寝をする。意外と二度寝で深い眠りに付く事が出来た。
しかし二度寝から覚めた、お昼過ぎ、あまりにも気持ちが悪い。
とりあえず、炭酸水を飲み、シャワーを浴びる。
しかし気持ちが悪すぎるため、水を買いに出掛ける、
近所の白自販機で100円のクリスタルカイザーを購入し頂く。

近所へ出掛けるだけで、頭がフラフラし、宙を浮いている気分で、
吐き気も相変わらずで、気持ちが悪い。
断食を個人で行うことは危険であるという記事が多いが、
まさにそんな不安がよぎる。
ただ家に居るだけであれば、我慢すれば良いのだろうが、
現在、私の嫁はんは、いつ産気づくか分からない状況で、
私がこんな状態だと、立ち会うどころではない。
むしろ産婦人科の病院へ車で送ることすら不安になる。
このままでは、病院に行かなければならないのは、私になってしまう。
意固地になってこのまま過ごすわけには、いかないので、
吐き気を抑える方法を考える。
単純に空腹感を抑えれば良いのだろう。
しかし固形物は食べたくない。
たくさんの断食記事を見ながら、
どうしたものかと検討。
考えた末に、今は病気でとても気持ち悪く、
寝込んでいるという状況に置き換えてみた。
ひとまず、すももを購入。

そして飴ちゃんを2袋購入、
あま~いフルーツタイプのものと、

嫁はんが仕事に行く時用にと、
これを持ってきたのでこれも購入、

そして家の冷蔵庫に眠っていたこれ、

果実入りゼリー。
ひとまずこれらを購入し帰宅、
早速、食べ始めるが、ゆっくりと嗜むように頂く。
ゆっくりと時間をかけて、全てを頂いた後に、
改めて水を飲む。
だんだんと、気持ちの悪さから解放され、
気分が良くなってきたものの、空腹は続いている。
しかし、これ以上食べる必要はなく、再び断食生活へ。
あくまで、健康第一で、嫁はんの出産立会いに備えての事である。
ひとまず、少し身体に何かを入れる事により、
気持ち悪さからは解放されることが分かった。
生きるという事は、食べるという事。
誰かが言っていたこの言葉を思い出し、
しみじみ実感する。
生きるといことは、食べるということなんだと。
なんだか感慨深い気持ちになり心もリラックスできた。
すでに完全断食ではないかも知れないけれど、
いいと思っている、未知の領域に足を踏み入れ、
知らない事を知ることが出来るのだから。
ゆっくりとマイペースに進んでいこう。
個人レベルの挑戦で専門家はいないのだから。
危険を感じたら、迷わず食うなり対応しなければ、
取り返しのつかないことになりかねない。
大げさな事では無いかと存じます。
しかし腹が減ったな。我慢我慢。
筋肉量が減るのは分かるが、
体脂肪率が増えているのは、なぜなのだろうか。
この体組成計の精度には時々疑問を感じるが、
あまり気にしないでおきましょう。
今日のMAQUINO-マッキーノ-(体重計)情報
・体重:57.05kg
・体脂肪率:21.4%
・筋肉量:46.3%
・水分量:60.5%
・基礎代謝消費カロリー:1305kcal
・身長:164cm
・年齢:30歳
・性別:男
身体の撮影は、致しません悪しからず。
- 関連記事
-
- 断食効果5 【番外編 楽しむ】 (2015/07/01)
- 断食効果4 【番外編 出産】 (2015/06/29)
- 断食効果3 【番外編】 (2015/06/28)
- 断食効果2 実践1日目 気分が優れない時の対処方法 (2015/06/27)
- 断食効果1 実践半日 目的は明確に (2015/06/26)
- 断食前の下準備11 最後の晩餐 昼食やけど (2015/06/26)
- 断食前の下準備10 いよいよ明日本番! (2015/06/26)

スポンサードリンク
▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽
【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】
●生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html
【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】
●ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html
【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】
●3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html
【なんてことない日常所感】
●芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html
【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】
●一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html
【一歳半の天使が教えてくれた事。】
●娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html
【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】