記事一覧

どう生きていきたいのか。道は自分で切り開く。

このエントリーをはてなブックマークに追加
縁があって、たくさんの人と出会い別れていく。
偶然の出会いや必然の出会い。別れもしかり。

昨日、帰宅前に嫁はんのおかあちゃんが入院する病院へ。
元気づけられたらいいなと。お見舞いに行ったのだが、
その帰り、病院出口に向かっていると、
前を歩いている人の姿に見覚えが。

早歩きで抜き去り際に、横目で見ると、
昔お世話になった先輩だ。

声を掛けさせて頂き挨拶をしたわけだが、
先輩も帰路につく所だったので、一緒に駐車場へ。
時間にして5分程度ではあるが、
現況を話し思い出話を少々。
そうこうしている間に駐車場に着いたので、
失礼させて頂きました。

久しぶりの再会に、懐かしくもあり、
こういう偶然もあるものなのかと、感慨深い気持ちに。

そして私はスーパーに寄り帰宅し例の梅湯流しを行っていた。
するとその先輩から電話が。
内容は僕の友人(Aとします。)の事。
まさか先輩と友人Aが繋がっていたとは。
『知っていますよ。何年も前にお金を貸して。そのまま音沙汰が無いですが。』
先輩は僕の友人Aを探しているらしい。

どうやら友人Aが先輩に対しても不義理を働き、
そのまま姿を見せなくなったから探しているのだと。

友人Aに対しては、僕からは何年も連絡をとっていないし、
お金を貸して返ってこないし、向こうから連絡も来ないので、
『あぁ~これが金の切れ目が縁の切れ目なのかな。』とあきらめていた。

そういった事を先輩に対しても、やってしまったようである。
先輩は、気が収まらないので、何度か電話を掛けていたそうだが、
一向に出ないので、電話をする事も無くなったようだ。

僕自身いざこざがあったとはいえ、
友人を売るような事は出来ない。
しかし先輩も大切だ。
どうしたものかと思案し、僕から友人Aに電話を掛けてみる事に。

しかし、結果は、
『お掛けになった電話番号は、現在使われておりません。恐れ入りますが、番号をお確かめになってお掛け直し下さい。』
とのアナウンス。

なんて事だ。友人だと思っていた僕にもこんな不義理をしている。
ましてや、先輩に対しても。
とても悲しい気持ちになったのだが、連絡が取れない以上は、どうしようもない。
どこで何をしているのだろうか。

結ばれる縁もあれば、切れてしまう縁もあるのだな。と感じました。

ところで、本日、名古屋から仕入先の営業マンが、1人で商談に訪れてくれた。

僕はこの人が好きで、出会いはこの人の飛び込みの営業から。
この日で会うのは2回目なのだが、
初めてお会いした商談の席では、意見交換と取引条件を話した後すぐに、
持ってきたパソコンをいじり、その場で資料を作り、素敵な提案をしてくれた。

なので今回お会いするのも楽しみにしていました。
夜の20時すぎに来社後、挨拶もそこそこに、
僕から仕入れに対する意見を、率直に申し上げたところ、
その場で新たな提案を頂き、パソコンで商材の資料をまとめてくれた。

その人は、資料を作りながら、
『テクニックも大切だが、情熱に勝るものはないですよね。最後には。』
と言っていた。
僕は素敵な言葉を頂いたな。
こういう人が、上にあがっていく人なんだろうな。
と素直に改めて認めさせて頂いた。

夜20時の訪問も十分納得させられる人である。

本日も資料を頂き、宿題をご提案頂いた訳であるが、
すぐにでも実践したいと思う内容であった。
その人の気概溢れる商談もそうだし、
この人のパワーにあやかりたいと単純に思わせてくれた。

切れてしまう縁もあれば、結ばれる縁もあるわけだ。

こういった出会いを大切に、
素直に実直に、
そして愚直にまっすぐに、
前向きに前を向き、
しっかりと物事に取り組んでいく姿勢こそが、
信じた成功への近道なんだろうな。
そんなことを感じる事が本日は出来ました。

左手が現在で、右手が未来でしたっけ。

20150709左手20150709右手

手相は変わるっていうけれど、
この手相は、変わっていくのだろうか。
この手で必ず成功と幸せを掴んでやる。
そして絶対に離さないように!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク



▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽


【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】

生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html

【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】

ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html

【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】

3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html

【なんてことない日常所感】

芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html

【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】

一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html

【一歳半の天使が教えてくれた事。】

娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html

【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】

生瓶ツイートまとめ
http://namabin.com/blog-category-6.html

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

chaserbeer

Author:chaserbeer
良い事も悪いことも凝縮して生きている。
そんな人生を切り取って公開、
考え、実行する。
悪口や愚痴は言わないこぼさない。
人生を語らず、必死で生きていく。
話題やトピックは
意外と尽きない事に気付く。
毎日がバラ色だ!
You know My STEEZ.

スポンサードリンク