記事一覧

祝 比叡山高校硬式野球部 夏の甲子園出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、皇子山球場にて、
第97回全国高校野球選手権、
地方大会滋賀大会決勝が行われた。

私は、大阪の知人から、
今日、決勝戦を戦うという事を聞いて、
初めて知ったのであるが、
試合経過を確認しながら、勝つといいな~なんて願い。
密かにワクワクしながら見守っておりました。

私は、硬式はおろか、
野球自体を遊び程度でしかした事がなかったのですが、
高校時分は、友達の応援に彦根球場なんかに行ったものでした。

その時は残念ながら負けてしまったのですが、
ここにきて後輩達が地区予選を勝ち抜き、
決勝戦では、強豪近江を5-0で破り、
見事に優勝し、甲子園への切符を手にする事が出来たのである。

母校が、夏の甲子園に出場するというのは、
嬉しいものだ。16年ぶり8回目との事。

選手や監督、関係者の方々には、
心からお祝い申し上げたいと思います。
本当におめでとうございます!

ところで、
母校の試合を教えてくれた大阪の知人は、
中学生に野球を教えていて、野球に対して非常に熱心である。

この大阪の知人に、7月の初旬に、私の母校について、
進学を考えている教え子がいるのだが、どうなのか?
という質問をされましたが、その時は、

昔は野球強かったみたいですが、
最近はあと少しのところで、
勝ち切れないみたいなんですよ。
僕は野球しないのであまり分からないのですが・・・。
それと、自分が、一年の時に、
野球部の将来を有望されていた選手が、
暴力事件に巻き込まれて、
辞めざるを得なくて、
音信不通のまま転校しちゃったりもしていましたよ。
僕は友達だと思っていたのですがね~。
なんて話もしました。

知人は、年上の方なのですが、
妙に納得されていたのが印象的でした。

ところが、この話には続きがございまして、
その転校していった人物に、実は会う事が出来たのですよ。

そう、娘を亡くして想うことにてお話している、
娘の葬儀後、火葬場にて待っている間、
待合が出来る喫茶コーナーにて、どこか見覚えのある顔が・・・。

恐る恐る近づいてテーブルを見ると、
その人物の苗字が書いてありました。
『●●様』と。
確信を持って声を掛けました。
『高校で一緒やったけど覚えてる?』
相手もすぐに思い出してくれました。
『友達や思ってたのに連絡もせんと!』
なんて懐かしい話をして盛り上がることが出来たわけです。

今は他府県にいるから、遊びに来たら連絡しろ。
色々案内したるわ!との事。
『なんで上からやねん。色々おもろい所があるから、
遊びに来たら連絡してね。一緒にまた遊ぼうやろ!変わってないな~。』
なんて談笑し、お互いの連絡先を交換し別れました。

こんな偶然があるものなのか、
数日前にこの人の事を懐かしみ話していたところ、
実際に会う事が出来るだなんて。
娘が引き合わせてくれた奇跡に、感動したものだったのです。

そして今回の甲子園出場。
もちろん選手や関係者の方の頑張りの結果ではございますが、
なんだか神懸かっているように私は思うのです。

娘がそうさしたのだ!なんて大それた事を言えませんが、
度重なる、偶然や奇跡を目の当たりにした私としては、
優勝しちゃうんじゃないか。全国で!
なんて、期待しているわけでございます。

選手の皆様方に、プレッシャーを掛けるつもりは、
毛頭御座いませんが、こうして密かに応援している、
同校出身者がいる事を、知って頂けると幸いです。
そして、出来る事ならば、
そんな事を心の何処かに置いて頂いて、
精一杯戦って頂ければと思います。

勝手ではございますが、選手の皆様方、
あなた方の背中にも、天使が付いています。
これからも、道は自分たちで切り開いていって下さい。
天使には、背中を押してもらうだけ!

そして優勝旗を掴み取って帰ってきて下さい。

※天使が付いている理由は、私のブログ記事、娘を亡くして想うこと2 通夜告別式喪主挨拶文をご確認下さい。

滋賀大会決勝皇子山球場

祝 比叡山高校硬式野球部 夏の甲子園出場
2015年97回夏の甲子園日程!明日組み合わせ抽選会!
第97回夏の甲子園 初戦組み合わせ日程発表 第7日目まで
甲子園 比叡山高校 いざ初戦突破!
試合速報 97回甲子園 3日目第3試合 大阪偕星対比叡山
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク



▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽


【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】

生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html

【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】

ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html

【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】

3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html

【なんてことない日常所感】

芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html

【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】

一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html

【一歳半の天使が教えてくれた事。】

娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html

【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】

生瓶ツイートまとめ
http://namabin.com/blog-category-6.html

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

chaserbeer

Author:chaserbeer
良い事も悪いことも凝縮して生きている。
そんな人生を切り取って公開、
考え、実行する。
悪口や愚痴は言わないこぼさない。
人生を語らず、必死で生きていく。
話題やトピックは
意外と尽きない事に気付く。
毎日がバラ色だ!
You know My STEEZ.

スポンサードリンク