記事一覧

上を目指す姿勢は?あるべき姿。自分に正直ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
お盆明けしましたね。
休みボケは解消されましたか。
私は無理くり頭を仕事モードに持っていっております。
昨日少し考えたおかげですかね。
はたまた、結局無理やりかい!ってところでしょうか。

まぁなんにせよ、仕事に向くことが出来たので良かったです。
仕事がある事に感謝しないとね。

やりたい事がたくさんあるのですが、
あれよあれよと時間が過ぎてしまい、
やらなければいけない事に追われてしまっております。

後手後手ではなく、先手を打って、
余裕を持って毎日を過ごしたいものです。

お盆明け、週明けから少し飛ばし気味に、
やらなければならない事を少しでもこなしていこうと、
必死のパッチで進んでおります。

仕事のやらなければならない事については、
イコール遅れている事でもあるのですが、
どうにか目処が立ちました。しかしウカウカしていると、
あっという間に、また泥沼へと進んでしまいます。
今日やる事は、今日中に終わらす。
コレって簡単そうで、なかなか出来ないのですよね。
自分のキャパシティーを超えかかっているときは、
皆さんどうやって乗り越えているのでしょうか。

1.時短の出来る仕組みを構築する。
2.単純に時間を費やして片付ける。
3.人に助けてもらう。人の手を借りる。
4.気にせずマイペースにする。

はてどれが良いのでしょうか。

当然『1.時短の出来る仕組みを構築する。』については必須ですよね。
人が3時間掛かる仕事を30分で終わらす仕組みを作る。
もちろん精度は変わらずに。
楽天の三木谷社長さんのいう『スピード・スピード・スピード』ってやつですわ。

これは重要ですが、人が3時間掛かる仕事を30分で終わらせてしまうと、
これが自分にとっての当たり前になってしまいます。
上を目指す者にとっては、結局、仕組みは作ったものの、
それが日常となってしまい、仕事に追われてしまうのは言うまでもありません。

なぜなら、人が3時間掛かる仕事を30分で終わらす仕組みを作ると、
3時間掛ければ、6人分の仕事量をこなす事が出来る。
そうなると、欲が出てしまい、例えば10人分の仕事量を目指す事になり、
結局時間が足りなくなってしまいます。

仕組み自体は素晴らしい事なのですが、
上を目指す者としては、ここでいう『10人分の仕事量をこなす。』って所が、
当たり前の目標になってしまうのではないでしょうか。

こうなればやっぱり、
『2.単純に時間を費やして片付ける。』になってしまいますよね。
うーん。やはり時間を掛けて努力しなければ大成する事は無いのでしょうね。

でもただ単に『2.単純に時間を費やして片付ける。』ではいけないと考え、
『3.人に助けてもらう。人の手を借りる。』を選択するのでしょうが、
ここで疑問点が。すでに人が3時間掛かる仕事を30分で終わらす仕組みを作って、
仕事に臨んでいるのに、人に助けてもらうことなど出来るのだろうか。
うーんまたしても問題ですね。

こうなれば、んな事は気にせず『4.気にせずマイペースにする。』が正解なのか!?

いやちょっと待てよ。仕事の出来る人は、人を上手に使うと聞いたことがあるぞ。
そうなれば、『3.人に助けてもらう。人の手を借りる。』が再び浮上してきた。

さらに、もっと仕事の出来る人は、人を上手に使うだけではなく、
自分よりスキルのある人間を雇うと聞いた事があるぞ。

そうか、自分よりレベルの高い人を・・・。
つーか、こればっかりは、縁じゃねぇのかよ。

難しいですね。
結局仕事のスパイラルに陥ってしまっております。

しっかり考えて、コツコツやるしかねぇんだよ結局。
そうすれば、周りも助けてくれるだろうし、縁にも恵まれるのだ。

これが答えだ30歳のパシリのはしりとしては。
いやいや、上を目指す者としては。

というわけで、お盆明け、週明けも早々に、
やたら飛ばし気味で訳の分からないテンションとなっております。

まぁいいよね。上を目指す者としては。

空を飛ぶことよりは、地を這う為に。
口を閉ざすんだ!臆病者として!やな。

何処までも続く長い道!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク



▽カテゴリーリスト-生もいいけど瓶ビール-▽


【GYALAN 4 L.S.G 日本語ラップ】

生きる方法は学校じゃ学べない。
http://namabin.com/blog-category-2.html

【セルフライザップや断食精神修行!いわゆる男のダイエット!】

ライザップもビックリ!
http://namabin.com/blog-category-1.html

【嫁はんの愛情溢れる手料理レシピ】

3分クッキング♪
http://namabin.com/blog-category-2.html

【なんてことない日常所感】

芸能人より芸能人
http://namabin.com/blog-category-3.html

【夫婦で仲良く出産後ダイエットに取り組む。】

一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
http://namabin.com/blog-category-4.html

【一歳半の天使が教えてくれた事。】

娘を亡くして想うこと
http://namabin.com/blog-category-5.html

【Twitterのつぶやきを勝手にまとめます。】

生瓶ツイートまとめ
http://namabin.com/blog-category-6.html

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

chaserbeer

Author:chaserbeer
良い事も悪いことも凝縮して生きている。
そんな人生を切り取って公開、
考え、実行する。
悪口や愚痴は言わないこぼさない。
人生を語らず、必死で生きていく。
話題やトピックは
意外と尽きない事に気付く。
毎日がバラ色だ!
You know My STEEZ.

スポンサードリンク