明日から愛する嫁はんと『
一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!』を始める。
始めるついでに、私も、DIYセルフライザップを再開しようと思う。
やることは、嫁はんと一緒の内容。
あとは、気まぐれで好きなだけ。
サボるの禁止!
続けることに意味がある。
続けるからこそ結果がある。
そんなわけで始めて行きたいと思います。
やるに至っての心の準備は、『
女がやったら男もやっちゃう。DIYセルフライザップ』を参考にして下さい。
今は、事情で愛する嫁はんとは、
一つ屋根の下には暮らしていないので、
一緒には、行えません。
なので、野朗一人、勝手に先走って始めます。
まずは、軽いストレッチから入り、スクワットを開始します。
初日なので、ゆっくりと・・・。
とりあえず50回を達成しました。
膝がポキポキ鳴りますが、大丈夫でしょうか。
とりあえず今はあまり気にせずにしておきましょう。
はじめは限界値までと書きましたが、
限界値までやるとしたら、かなりの回数になりそうでしたので、
ゆくゆくの事を考えて50回にしました。
限界値までは訂正ですね。
最初は、50回を目処にで良いと思います。
続いて、フラダンスフラフープ!(←勝手に命名)
丹田に力を入れながら、ドローイングの要領で、
お腹を引っ込めながら前出す感じ。
手は、なんとなく左右一杯に広げ、翼のポーズ。
足は肩幅ぐらい。この状態で腰を回します。
まずは左から。
身体の中心の軸をぶらさずに、ゆっくりと時間を掛けて行います。
これも限界値までといっていましたが、訂正しましょう。
はじめは50回を目処にしましょう。だいたい2分~3分ぐらいですね。
そしてスクワットと同じく明日は、回数を増やしましょう。
左をやったので、次は右回し。
ゆっくりと時間を掛けて、軸をぶらさず、可動域は広く。
無事に終わりました。
身体が少しあったかくポカポカしてきました。
手のひらの合掌ポーズは、今日は意識しまくったせいで、
20セットは軽く超えています。あまりはじめから飛ばすなよ~。
これで本日の運動は終わり。
とりあえず初日ですから。ボチボチ様子を見ながら進めましょう。
頂いた食事はこんな感じです。
・晩メシ!

・昼メシ!

・お菓子は無し!今日はね。
普段と変わらず食べたいものを頂いております。
発泡酒まで頂いちゃってます♪
シェイプアップ中というのもありますが、
基本小食ですので、こんなものです。
現在の身体のデータは、こういう具合です。
以前はマッキーノの体組成計を使っておりましたが、
世界のTANITA-タニタ製-の体組成計をゲットしましたので、
こちらも使用します。
なぜ両方かって?
どちらが正解なのか分からないぐらいに、
測定値に差があるからです。
私が思うに、体脂肪的には、
MAQUINO-マッキーノ-が正解じゃないでしょうか。
とりあえず以下ご覧下さい。
【私のスペック】
・身長:164cm
・年齢:30歳
・性別:男
【今日のMAQUINO-マッキーノ-(体重計)情報】
・体重:58.80kg
・体脂肪率:20.9%
・筋肉量:46.5%
・水分量:60.9%
・基礎代謝消費カロリー:1370kcal
【今日のTANITA-タニタ-(体重計)情報】
・体重:59.1kg
・BMI(肥満度):22.0
・体脂肪率:12.0%
・筋肉量:49.3kg
・内臓脂肪:3.0レベル
・基礎代謝量:1446kcal
・体内年齢:20才
いかがでしょうか。
こんなに差があるものなのかな。
私は、スミマセンが、MAQUINO-マッキーノ-の情報を信じます。
だって、世界のTANITA-タニタ-の数値だったら、
もうじきエグザイルに入れるじゃん。
おかしいよね。
そんな体脂肪の人間が、
DIYセルフライザップを志すかっつぅの。
まぁ数値はあくまで目安なので、両方測定していきますね。
そんなこんなで初日終了。
愛する嫁はんは明日から。
乞うご期待!
※
一ヶ月検診終われば出産後ダイエット!
- 関連記事
-